茶道美術展 梅花雪裏春

茶道美術展 梅花雪裏春
| 品名 | 銘 | 作者 | 時代 |
|---|---|---|---|
| 青磁瓢花入 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 一重切竹花入 | 雪の山里 | 藪内竹窓(藪内流十一代) | 昭和(20世紀) |
| 志野手車香合 | 江戸時代前期(17世紀) | ||
| 染付雪花香合 | 永楽妙全 | 大正(20世紀) | |
| 香合 | みかん | 藪内竹翁(藪内流七代) | 江戸時代後期(19世紀) |
| 芦屋松梅文釜 | 桃山時代(16世紀) | ||
| 染付鸚鵡形水指 | 中国・清時代前期(17世紀) | ||
| 男山焼 染付梅文水指 | 江戸時代後期(19世紀) | ||
| ちどり蒔絵中次 | 明治(19世紀) | ||
| 梅鶯絵中棗 | 絵:小林和作 | 昭和(20世紀) | |
| 唐物大海茶入 | 玉椿 | 中国・南宋時代末期(13世紀) | |
| 瀬戸肩衝茶入 | 寿美竃 | 万右衛門 | 江戸時代前期(17世紀) |
| 茶碗 | かざり海老 | 藪内竹翠(藪内流十代) | 大正(20世紀) |
| 堅手茶碗 | 檜笠 | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | |
| 黄伊羅保茶碗 | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | ||
| 砂御本茶碗 | みなおし | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | |
| 茶碗 | 柳風 | 大谷枝子 | 明治(19世紀) |
| 薩摩焼 茶碗 | 春の絵 | 江戸時代中期(18世紀) | |
| 共筒茶杓 | 玉笹 | 藪内竹陰(藪内流六代) | 江戸時代中期(18世紀) |
| 共筒茶杓 | 瑞風 | 藪内竹窓(藪内流十一代) | 昭和(20世紀) |
| 呉須赤絵 天下一皿 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 呉須赤絵写 春字鉢 | 永楽妙全 | 大正(20世紀) |


ENGLISH
francais
中文(繁體字)









