お知らせ

お知らせ

第77回館蔵品展 近代日本画展

作品名 作者 材質 形状 制作年
静かに暮るゝ淵 山下巌 紙本着色 屏風(二曲一隻) 昭和5年(第11回帝展出品作)
遠つ飛鳥の里 生田花朝女 絹本着色 屏風(二曲一隻) 昭和9年(第15回帝展出品作)
摩利支天 荒井寛方 紙本着色 屏風(三曲一隻) 昭和16年(第28回院展出品作)
ほたる 鏑木清方 絹本着色 軸装 昭和前期
初夏 中村大三郎 絹本着色 軸装 昭和前期
こたつ 伊東深水 絹本着色 軸装 昭和前期
聖徳太子孝養図 菊池契月 絹本着色 軸装 昭和前期
茶席の客 川上拙以 紙本着色 屏風(二曲一隻) 昭和42年(第10回日展出品作)
蓮池舟遊 北野恒富 絹本着色 屏風(二曲一双) 昭和2年(第14回院展出品作)
観世音菩薩 木村武山 絹本着色 軸装 昭和前期
茄子 中村岳陵 絹本着色 軸装 昭和前期
秋江帰漁図 松林桂月 絹本着色・墨書 軸装 昭和前期
嵐山 池田遙邨 絹本着色 軸装 昭和前期
山家早春 木島桜谷 絹本着色 軸装 昭和前期
面河溪の秋 川北霞峰 絹本着色 軸装 昭和前期
山居可楽図 矢野橋村 絹本着色・墨書 軸装 昭和前期
漁村春靄図 山元春挙 絹本着色 軸装 昭和前期
夏日 西村五雲 絹本着色 軸装 昭和前期
盛夏 山口華楊 絹本着色 軸装 昭和前期
松魚 竹内栖鳳 絹本着色 軸装 昭和前期
牡丹 小林観爾 絹本着色 軸装 昭和前期
梅椿 福田平八郎 絹本着色 軸装 昭和前期
白梅鳩図 榊原紫峰 絹本着色 軸装 昭和前期
空谷春盡 児玉希望 絹本着色 軸装 昭和前期
紅葉図 山口蓬春 絹本着色 軸装 昭和前期
笹の秋 徳岡神泉 絹本着色 軸装 昭和前期
梢の秋 永田春水 紙本着色 軸装 昭和前期
溪乃柿 冨田溪仙 絹本着色 軸装 昭和前期
川端龍子 絹本着色 軸装 昭和14年