館蔵茶道具展 開館70周年記念 松高白鶴眠

| 作品名 | 銘 | 時代 |
|---|---|---|
| 藪内桂隠斎竹翁筆 一行 松高白鶴眠 | 江戸時代 | |
| 青磁 瓢花入 | 明時代 | |
| 織部州浜香合 | 江戸時代 | |
| 御深井焼 耳付水指 | 江戸時代 | |
| 肥後焼耳付茶入 藪内真々斎竹猗書付 | 猿冠者 | 江戸時代 |
| 雪花蒔絵棗 橋口宗榮作 | 昭和時代 | |
| 登々屋茶碗 | 朝鮮時代 | |
| 露山焼茶碗 西本願寺本如上人書付 | 山の井 | 江戸時代 |
| 古薩摩茶碗 藪内透月斎竹窓書付 | 氷柱 | 江戸時代 |
| 楽茶碗 藪内比老斎竹陰作 | 長生 | 江戸時代 |
| 藪内猗々斎竹風共筒茶杓 | 生口八景 | 昭和時代 |
| 永楽妙全作 橋柳絵大鉢 | 大正時代 |


ENGLISH
francais
中文(繁體字)









