茶道美術 松下有清風
茶道美術 松下有清風

| 作品名 | 銘 | 作者 | 時代 |
|---|---|---|---|
| 竹二重切花入 | 白鷺洲 | 藪内竹陰(藪内流六代) | 江戸時代中期(18世紀) |
| 蛸壺釣花入 | 末広 | 明治(19世紀) | |
| 青磁鯉耳花入 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 唐物山水人物香合 | 中国・清時代初期(17世紀) | ||
| 交趾蓮花香合 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 青磁 象耳水指 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 萬暦赤絵 龍文人角水指 | 中国・明時代中期(16世紀) | ||
| 矢筈風炉 兜釜添 | 村田耕閑 | 大正(20世紀) | |
| 此花平棗 | 越田尾山 | 昭和(20世紀) | |
| 荒磯蒔絵棗 | 橋口宗榮 | 昭和(20世紀) | |
| 祖母懐焼耳付茶入 | 江戸時代 | ||
| 瀬戸肩衝茶入 | 鵜かい | 桃山時代(16世紀) | |
| 青井戸茶碗 | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | ||
| 刷毛目茶碗 | なぎさ | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | |
| 安南呉州茶碗 | 17世紀 | ||
| 瀬戸黒茶碗 | 山居 | 桃山時代(16世紀) | |
| 白薩摩茶碗 | 草巻 | 江戸時代中期(18世紀) | |
| 楽茶碗 | 天目形 | 藪内竹陰(藪内流六代) | 江戸時代中期(18世紀) |
| 茶杓 | 楽あみだ | 藪内竹陰(藪内流六代) | 江戸時代中期(18世紀) |
| 茶杓 | 夏雲 | 藪内竹尹 | 江戸時代後期(19世紀) |
| 呉州赤絵甲鉢 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| ギヤマン丸形重物 | 明治(19世紀) |


ENGLISH
francais
中文(繁體字)









