茶道美術展 春光五雲中

| 品名 | 銘 | 作者 | 時代 |
|---|---|---|---|
| 青磁 瓢花入 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 一重切竹花入 | 多福 | 藪内竹窓(十一代) | 昭和(20世紀) |
| 交趾 福の字香合 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 萬古焼 青交趾 獅子香合 | 江戸時代中期(18世紀) | ||
| 寿老香合 | 藪内竹翁(七代) | 江戸時代後期(19世紀) | |
| 芦屋 松梅文釜 | 桃山時代(16世紀) | ||
| 染付 鸚鵡形水指 | 中国・清時代前期(17世紀) | ||
| 古信楽 矢筈水指 | 松露 | 桃山時代(16世紀) | |
| 梅水藻蒔絵棗 | 江戸時代前期(17世紀) | ||
| 千本松蒔絵棗 | 光眠 | 昭和(20世紀) | |
| 瀬戸 瓢形茶入 | 雲脚 | 江戸時代 | |
| 唐津 肩衝茶入 | 金剛山 | 江戸時代 | |
| 茶碗 | 小大黒 | 藪内竹翠(十代) | 大正(20世紀) |
| 高麗茶碗 | 應山 | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | |
| 御本呉器茶碗 | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | ||
| 御本茶碗 | 水仙 | 松村弥平太 | 江戸時代前期(17世紀) |
| 古萩 茶碗 | 山の端 | 江戸時代前期(17世紀) | |
| 雪花絵茶碗 | 高橋道八(二代) | 江戸時代後期(19世紀) | |
| 共筒茶杓 | 真鶴 | 藪内竹翠(十代) | 大正(20世紀) |
| 共筒茶杓 | 若恵比寿 福大黒 | 藪内竹窓(十一代) | 昭和(20世紀) |
| 呉須赤絵 天下一皿 | 中国・明時代後期(17世紀) | ||
| 呉須赤絵写 春字鉢 | 永楽妙全 | 昭和(20世紀) |


ENGLISH
francais
中文(繁體字)









