
茶道美術展 涼風颯々
| 品名 | 銘 | 作者 | 時代 |
|---|---|---|---|
| 船形竹花入 | 隅田川 | 藪内竹翁 | 江戸時代後期(19世紀) |
| 蛸壺釣り花入 | 末広 | 明治(19世紀) | |
| 青磁そろり花入 | 中国・明時代末期(17世紀) | ||
| 鉄刀木白鷺絵香合 | 昭和(20世紀) | ||
| ギヤマン升形水指 | 明治(19世紀) | ||
| 膳所焼阿蘭陀写し水指 | 明治(19世紀) | ||
| 唐銅舟形風炉 | 江戸時代前期(17世紀) | ||
| 青磁手桶替茶器 | 中国・明時代末期(17世紀) | ||
| わたつみ蒔絵平棗 | 井田宣秋 | 昭和(20世紀) | |
| 嵯峨蒔絵頭切茶器 | 江戸時代 | ||
| 御室焼肩衝茶入 | 小松原 | 野々村仁清 | 江戸時代前期(17世紀) |
| 瀬戸肩衝茶入 | 瀧 | 桃山時代(16世紀) | |
| 茶碗 | 伊勢海 | 薮内竹陰 | 江戸時代中期(18世紀) |
| 赤楽茶碗 | 海の幸 | 楽長入 | 江戸時代中期(18世紀) |
| 古染付雲人絵茶碗 | 中国・明時代末期(17世紀) | ||
| 刷毛目茶碗 | なぎさ | 朝鮮・李朝時代中期(17世紀) | |
| 露山焼不二絵茶碗 | 山の井 | 江戸時代後期(19世紀) | |
| 共筒茶杓 | 玉笹 | 藪内竹陰 | 江戸時代中期(18世紀) |
| 茶杓 | 金森宗和 | 江戸時代前期(17世紀) | |
| 蔦蒔絵三足盆 | 江戸時代 | ||
| 天啓赤絵仙人絵皿 | 中国・明時代末期(17世紀) | ||
| 唐物独楽盆 | 中国・明時代末期(17世紀) |


ENGLISH
francais
中文(繁體字)








